2015年08月18日

いじめとハラスメントを語り学ぶミーティングを秋に足助で開催します。(住んでいる場所に関係なく誰でも参加できます。)

昨年に続いて、今年も秋に【いじめとハラスメントを語り学ぶミーティング】を豊田市の足助病院南棟講義室をお借りして開催します。


みなさんはテーマ・コミュニティーという言葉をご存じですか?
ミーティングを開催する趣旨は、いじめとハラスメントをなくすことをテーマとしたテーマ・コミュニティーづくりです。


いじめとハラスメントを語り学ぶミーティングを秋に足助で開催します。(住んでいる場所に関係なく誰でも参加できます。)
Illustrated by 原明あさの HARAMYO Asano( http://art-watage.com/haramyo/



コミュニティーというと、ある特定の場所や地域に暮している人たちが作る集団のことをまずイメージされると思いますが、テーマ・コミュニティーというのは地域を越えて、あるテーマに関心を持つ人々が集まってつくるコミュニティーのことです。

たとえば、あるまちにある自然豊かな山に、隣のまちの人やそのまた隣のまちの人、さらにはもっと遠くの人、そしてもちろん山があるまちに住む人が、草花や木々を観察しに頻繁に訪れていたとしましょう。
この人たちが何かのきっかけで知り合い、やがて定期的に集まって自然に関することを話したり協力して何かを新しく始めるようになれば、その山を中心としたテーマ・コミュニティーが産まれはじめます。

定住人口、交流人口という言葉があります。
定住人口はおわかりだと思います。
交流人口はいわゆるお客さんの人口(その土地に住んではいないが訪れる人の数)です。
テーマ・コミュニティーは、このどちらにも当てはまらない第三の人口=活動人口と言いかえることができます。

まちづくりにおいて、そのまちに住んでいる人たちだけでなく、まちに住んでいない人があるテーマに魅かれて集まって行動しても良いのです。
むしろ、少子高齢化で人口が激減していくことでまちづくりのための協同作業をする人手が無くなり、税収も目減りし行政でできることも限られてくる今後の日本においては、行動人口=テーマ・コミュニティーがたくさんできることは大いに歓迎すべきことだと思います。


いじめとハラスメントを語り学ぶミーティングを秋に足助で開催します。(住んでいる場所に関係なく誰でも参加できます。)


私たちは、いじめとハラスメントをなくすことをテーマに、住んでいる場所を越えて集まって学び合う機会をつくりたいと考えました。
狭い地域でいじめをテーマに学習会を行うと、悪い側面として人づきあいのしがらみなどを考えてしまい少々窮屈なことがあるかもしれませんが、テーマ・コミュニティーの場合は地域や会社に所属していることから生じるしがらみ、年齢、役割から生じる主従関係はほとんど意味をなさないためリラックスして参加できるメリットがあります。


いじめとハラスメントを語り学ぶミーティングを秋に足助で開催します。(住んでいる場所に関係なく誰でも参加できます。)
(昨年の資料より)


第二回目である今回はゲストをお呼びしようと考えています。
日時、会場なども含めて詳しいことが決まりまり次第、記事にしますので少々お待ち下さい。




*この記事を書く際に参考にした本:
山崎 亮
コミュニティデザインの時代 - 自分たちで「まち」をつくる (中公新書)








































































同じカテゴリー(学習会)の記事画像
【いじめとハラスメントを語り考えるミーティング 2015 足助】
パルクとよたへ
アルプス子ども会の綾崎さんが再び豊田市に
いじめとハラスメントをなくすことについて考える集い
Flyer が足助病院に設置されました。
いじめとハラスメントについての学習会のお知らせ
同じカテゴリー(学習会)の記事
 【いじめとハラスメントを語り考えるミーティング 2015 足助】 (2015-09-18 01:43)
 パルクとよたへ (2015-09-03 19:45)
 アルプス子ども会の綾崎さんが再び豊田市に (2015-07-02 15:00)
 いじめとハラスメントをなくすことについて考える集い (2014-10-12 23:01)
 Flyer が足助病院に設置されました。 (2014-09-03 13:29)
 いじめとハラスメントについての学習会のお知らせ (2014-08-31 23:26)

Posted by anti-moral harassment project  at 22:50 │学習会



削除
いじめとハラスメントを語り学ぶミーティングを秋に足助で開催します。(住んでいる場所に関係なく誰でも参加できます。)